余白と道しるべ
洋書なども手に入れ難くなっているようですが… コロナの影響でしょうか?
「A Dozen A Day」 というピアノ教本について。
日本では「バーナム」として知られています。お気に入り教材の一つ。原版と日本語版で基本同じ物ですが、挿絵と音譜だけの、一見すると不親切な原版を好んでいます。シンプルな空白のなかに、もっと想像力を膨らませてほしいので。
曲名などが訳されていて説明書きもある日本語版の方が好い事もあります。親しみ易いし。
余白が与えられているのと、道しるべが与えられているのと、どちらも良い点はありますが、必要であれば教える立場が示す事もできるので... と言っても、まだまだ勉強不足ですね(汗)... 翻訳版から学ぶことも多々あります!
もっと上手く伝えられたらいいなー。
#音楽教室 #ピアノ教室 #伊那谷 #上伊那 #伊那市 #南箕輪村 #箕輪町 #辰野町 #下仁田 #piano #ピアノ講師 #作曲 #アレンジ #音楽理論 #NY生活9年
0コメント